第3章〜はじめてのフルサイズ〜 Nikon D3s

唐突ですが皆さんのはじめてのフルサイズ機は何でしたか?

※「35mm フィルムカメラ!」って回答もよし。

 

私はNikon D3s でした。

 

f:id:kohaku_photo_review:20180814101046j:image

(引用)Nikon

 

高速連写が欲しい!

耐久性が欲しい!

ボディー内AFモーター搭載機が欲しい!

フルサイズセンサー搭載機がほしい!

という私のワガママな夢を叶えたのがこのカメラでした。

 

D3系列は、Nikonとしてははじめてのフルサイズセンサー搭載機とあって、Nikonの威信をかけた完成度の高い作りの製品として世に出されます。

 

そしてD3系の中でも連写性能に優れたD3sを私は手に入れることになりました。

 

いつものように作例をいくつか見ていきましょう。

f:id:kohaku_photo_review:20180826122603j:imagef:id:kohaku_photo_review:20180826122610j:image 
f:id:kohaku_photo_review:20180826122613j:image
f:id:kohaku_photo_review:20180826122607j:image

※私の愛してやまない広島東洋カープの選手たち。

 

端的に言いましょう。

このカメラ、実に優秀です。

(購入を迷っているなら速攻買い)

近接撮影から望遠まで、幅広く使命を果たします。

 

オートフォーカスの性能も良く、シャッター音も快活、耐久性能も申し分ありません。

使っていてとても気持ちの良いカメラだという印象です。

 

有効画素数も約1200万画素と控えめではありますが、情景を記録する道具としては十分なものだと思います。

 

 

私が主にこの機材について思ったことは、センサーがとても素直だということです。

良くも悪くも完成されたNikonの画像処理エンジンを通った写真が出てきます。

 

 

PhotoshopLightroomなどの現像ソフトを使い慣れさえすれば問題はないのですが、撮って出しで何の気なしに使っていると、Nikon画像処理エンジン特有の黄色味がかかった写真を量産します。

 

オートホワイトバランスの問題なのですが、メーカー思想?がかなり強く現れた一台となっています。(同系列のNikon機ではEXPEEDという画像処理エンジンが積まれています。)

 

ただし画像が破綻するほどのものではなく、適度に黄色味がかった画像を生み出していくという感じですね。

 

 

しばらく使用していて、他のメーカー機と比べた時に今までの自分の色感覚が黄色側によっていることを思い知らされた一台でもあります(笑)

 

 

 

欧米各国ではこの黄色に寄る傾向というのは、白人の白い肌が健康な小麦色寄りになるということで好まれている?という話も聞いたりしますが、元々褐色系の肌が多い日本人にとってはオーバーな表現になることが多いですね。

 

 

WBの特性があったとしても、撮れる写真の質の安定感という面ではかなり優秀です。

 

俗に言う「高い機材ほど抜かりなく作られている&シンプルになっていくから使いやすい」という言葉を体現していました。

 

何にせよ忘れられない名機として自分の記憶にはお別れした後にも残り続けています。

 

 

f:id:kohaku_photo_review:20180826125026j:image

 

最後に、このカメラのおかげで捉えられた黒田博樹さんの勇姿を見てお別れとしましょう。

 

 

 

購入価格 13万円

販売価格 10万円